〈暮らしの広場6月号〉コミュニティーを生み出す住まい ー住み開きー

コミュニティーを生み出す住まい

「住み開き」という言葉、ご存じでしょうか? 

住み開きという暮らし方は、文化活動家・アーティストであるアサダワタル氏によって2009年に発案されました。現在では、家を開くことで生まれる地域交流や趣味を生かした多様な働き方にも関連して注目を集めています。

「住み」家を「開く」、つまり住宅を開放するという意味の造語。本来プライベートなスペースである自宅の一部を開放し、カフェやギャラリーなどコミュニケーションの場として公共化することです。

シェアハウスのように生活を丸ごと他人と共有することではなく、自分の「好き」を活用して、地域交流の場として活用するなど、外部の人と交流できる住まいの空間です。

リビングルーム

趣味が暮らしを豊かにする

内閣府の調査によると、「おうち時間」の増加をきっかけに本格的な趣味に挑戦したという人が多いようです。そこで注目されているのが「住み開き」。

「子どもが独立したので、空いた部屋を使って絵画教室を始めた」、「リビングを週末限定カフェとして開放し、好きなコーヒーを振る舞う」など、自身の趣味をきっかけに、自宅の一部を活用して他者とのつながりを持つ新しい暮らし方です。

ライフステージの変化でリフォームを検討されるケースはこれまでも数多くありましたが、最近では特に「趣味」や「自分だけの空間」というキーワードが重視される傾向にあります。おうち時間が増えた今だからこそ、自分らしい暮らし方について考える好機なのかもしれません。

お家カフェ

住み開きは新しいコミュニティーのカタチ

住み開き」は誰でも気軽に始められることが最大のメリットで、副収入を得たいという人、地域交流や人脈づくりをしたい人など、始めるきっかけはさまざまです。

注意すべきポイントは、セキュリティを考えてプライベートスペースとしっかり区分けしておくこと。そして最初から大勢の「知らない人」を招き入れるのでなく、最初は友人・知人から徐々にコミュニティーの輪を広げていくことなどが挙げられます。

使わなくなった和室や独立した子ども部屋の「住み開き」、リフォームで使いやすく手を入れて、活用するのはいかがでしょうか?

こちらもお読みになってください。➡暮らしの広場6月号

株式会社竹野内建設は、

住まいは人を守ったり、

子どもが育つ大切な環境として捉え、

心身を健やかに保つように使用素材を精選し、

採光・通風・ご家族の暮らしの動線に配慮した間取りを提案しております。

住まいのこと、家づくりのこと、どうぞご相談ください。

*******************************************************

新築・リフォームのご相談、ご質問はこちらから

TEL: 082-822-7711 

*******************************************************

ひろしまの木でつくる居心地の良い家
株式会社竹野内建設

【所在地】〒736-0031 広島県安芸郡海田町曙町12-17

【営業時間】8:3018:00 

【定休日】日曜日

*******************************************************

LINE友だち追加ボタン

LINEからもお問合せを受け付けております。

 

?電話をかける

?メールで問い合せ

?LINEで問い合せ